学校をもっとよくするWebメディア
学校をもっとよくするWebメディア
記事
ラジオ
動画
特集
・
キャンペーン
テーマ
お知らせ
・
イベント
最新記事やイベント情報が届くメールニュースに登録してみませんか?
Emailアドレス
*
個人情報保護方針
に同意します
検索
執筆者プロフィール
建石尚子
1988年生まれ。中高一貫校で5年間の教員生活を経て、株式会社LITALICOに入社。発達支援に携わった後、2021年1月に独立。現在は教育に関わる人や場を中心に取材や執筆をしている。「メガホン」の運営団体であるNPO法人School Voice Project 理事でもある。
https://note.com/little_tonttu
この執筆者の記事一覧
子ども中心の学校へ
特別支援教育推進委員会から、総合支援委員会へ。困難を抱える生徒をチームで支える体制づくりの軌跡
建石尚子
2024.05.20
授業・学びをよりよく
子ども中心の学校へ
【後編】「自信を与える」から「自信を返す」へ。オールマイノリティの学校、京都府立清明高校の教員マインド
建石尚子
2024.05.03
授業・学びをよりよく
子ども中心の学校へ
【前編】生徒の多様性を受けとめる学校のあり方とは?オールマイノリティの学校、京都府立清明高校の挑戦
建石尚子
2024.04.23
働きやすい学校へ
学校で働く魅力って?
教職員のMy Story
場所は必ずしも学校でなくてもいい。街で子どもを育て、先生にゆとりを
建石尚子
2024.02.06
SVPの活動のこと
子どもも大人も“ウェルビーイング”な学校へ!【イベントレポート】
建石尚子
2023.12.27
授業・学びをよりよく
学校で働く魅力って?
教職員のMy Story
Uターンで働き方を見直した中学校教員。学校を飛び越えた“出会い”を大切にするわけ
建石尚子
2023.11.10
授業・学びをよりよく
子ども中心の学校へ
教職員のMy Story
「イエナプラン教育」を公立小学校で。子ども、保護者、先生に、丁寧に伝えながら広げていく
建石尚子
2023.10.11
授業・学びをよりよく
子ども中心の学校へ
教職員のMy Story
ジェンダーの囚われから子どもたちを自由にー「隠れたカリキュラム」を意識した小学校教員の実践
建石尚子
2023.09.27
授業・学びをよりよく
他者と違う。だから面白い。「対話型鑑賞」で、“心”を育てる
建石尚子
2023.05.13
子ども中心の学校へ
働きやすい学校へ
学校で働く魅力って?
「生徒指導部」から「生徒支援部」へ。生徒にも先生にも、“ぬくもり”のある関わりを大切にする
建石尚子
2023.05.03
子ども中心の学校へ
「教員でも説明できないルールがある」校則見直しを始めた中学校教員に、1年間の歩みを聞く
建石尚子
2023.03.15
授業・学びをよりよく
“4つのスイッチ”で、「正しく」疑う力を。小5の国語教材でメディアリテラシーを学ぶ
建石尚子
2023.03.07
1
2